鳥栖 Fトーレス決裂@ニッカン
J公式サイト先行露出など報道原因
竹原社長が1日、取材に対応。J公式サイトによる先行露出が原因だといい、クラブに不信感を抱いたという。ここ最近トーレス側と連絡も取れず「危機的状況」に陥っているとし、「信用をなくしたので(契約成立は)もうないでしょう」と話た— Yusuke∞nikkoro (@nikkoroya) 2018年7月1日
結局、破断トスだったのか…😭
— せきらら/いちご水 (@ichigosui) 2018年7月2日
トーレスは破談ぽいか。
協会の誤報がどうこうじゃなくて、それを利用して代理人が動いたのかな。
銭闘は代理人の仕事だし仕方ない。
鳥栖より良い条件のクラブが見つかるといいね。 https://t.co/bOQHxg835m— がっさん@しまりん推し (@meisyu_gassan) 2018年7月2日
「信用をなくしたので(契約成立は)もうないでしょう」 信用…大事だね…😖 https://t.co/72m3dGTUrK
— サマコバ (@mmjmsm) 2018年7月2日
サガン鳥栖、トーレス取れず、破断とす… pic.twitter.com/hnaL4sW6ZW
— きよモン[徳島ヴォルティスサポ] (@tanukiyo87) 2018年6月30日
鳥栖、Fトーレスと音信不通。 https://t.co/mF5LPZetLe 結局のところ金じゃなくて正式決定前のリリースに不信感持ったということでリーグの落ち度じゃないか。。トップの首が飛ぶレベルの不祥事ぞ。
— Hi🇯🇵🇩🇪Fiなヤッサニオ (@YasuiTwittin) 2018年7月1日
交渉決裂の理由は記事からしか判断できないけど、本当だとして、どれだけのファンがトーレスの加入を待っていたか。Jリーグで観られるのを楽しみにしていたのか。鳥栖だけではない。JリーグのDFがインターナショナルなFWと対戦する機会まで奪ってしまった。
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2018年7月2日
トーレス破断はJリーグ公式のお漏らしが一因とは穏やかじゃないね。トーレスがどのクラブといくらで結ぶかも注視したい。とはいえ、リーグ公式が出しちゃうってのは罪はあるよね。『うわー、アジアとかって決まってないのにリーグの公式が勝手に出しちゃうんだ、怖っ!』ってなるのも理解できる。
— MC タツ (@TATSU_MC) 2018年7月1日
ほぼ移籍合意していたのに破談となったトーレス案件、直前でひっくり返り、その理由がクラブに対する不信感があるというのは、なんか理由をつけて断る時の常套句。これを真に受けて誰かを叩いちゃあかん。
— . (@radykhm) 2018年7月1日
Jリーグの誤報道が原因でトーレスが破談になったのならなぜこのタイミングなんだ?それならもっと早く破談になってるはずじゃないのか?、
もう1ヶ月ぐらい前の話だろ?、
本当にこの件が原因なのか?— kenta 0823 (@kenta08237827) 2018年7月2日
トーレスの件。
先方は情報漏れが原因と言ってるけど、他の理由を隠すために言ってるだけかもしれないので鵜呑みにしちゃいかんよ。別のクラブとお金を天秤に掛けてて向こうの方が良かったからお断りだけど、それだとトーレス側のイメージも良くないから別の理由を建前上発表しようとか余裕である。
— フライング・すすむん・トーレス@B26-106. (@maenisusume2002) 2018年7月2日
トーレス決裂の原因が情報漏洩って建前でしょ。金銭的な部分が大半なはず
— 傳さまえ (@G_namba) 2018年7月2日
トーレス交渉決裂の原因は後付けだろな他に条件いいとこあったっぽいし
— なかむー (@system5081) 2018年7月2日
トーレス師匠は情報漏れたからというか鳥栖が8億円提示された以降に北京人和が€5mから€7m(約9億円)に上積み報道があったから金銭上がってると思うよ
— しぐれ®︎ Bs (@sigure_desuyo) 2018年7月2日
トーレスの破談の理由が先行露出ってなってるけどそれは表向きで、実際は金銭面とか環境が良くないと直前で判断したからなんじゃないかと思ってる
— チョッパー (@chopper_love19) 2018年7月2日
あーあトーレス楽しみだったのに。
— Massicks. (@tamaranbai_inc) 2018年7月2日
トーレス師匠には鳥栖駅の良さが分からなかった模様 pic.twitter.com/PSEzE1WcDk
— dodo (@dodo_20131228) 2018年7月2日